top of page

液体チョークの使用方法+注意事項

更新日:2022年8月25日


こんにちは、タヤ道場スタッフです。


沖縄県は相変わらず猛暑に見舞われておりますね・・・。

特に雨が降った後はとてもたちが悪いです。(笑)


今回は、「液体チョーク」の使用について更新したいと思います。

※いきなり話が逸れてない?と突っ込まれると思いますが(笑)・・・


実際、アームレスリング(もしくはモノを掴む必要があるスポーツ)では、

手汗をかいてしまうとせっかく自分が1番力の入りやすいポイントが

ズレてしまい力を発揮できないことも少なくはないです。

※スタッフも何度も経験しております。


そこで、タヤ道場では手汗対策の為に液体チョークの使用を促しております。



※こちらは、オーナーがパワーリフティングの全国大会に出場した際に

参加賞としていただいたものです。


使い方はとっても簡単!


①液体チョークを適量手に取る



②手にまんべんなく塗りたくる




③乾いたら準備完了!



あとはしっかり手洗いすればチョークの汚れは落ちます!



「粉チョークはダメなの?」と疑問を浮かべる方もいると思います。


もちろん、粉チョークも同じ効果をもっていますが、


Ⅰ、掃除が大変

Ⅱ、室内の空気中に粉が舞う


といったデメリットを考慮すると、液体チョークの方が周りの方や施設側への

配慮も可能な訳です!

※アームレスリングはルール上粉チョークの使用は可能ですが、

実際問題パワーリフティングでは原則粉チョークの使用を禁止している

地域や大会もあります。


タヤ道場でも、このような状況を考慮して液体チョークの使用を促しておりますので

ご理解とご協力を宜しくお願いします。


この記事をみて「ためになった!」「使ってみよう!」という方が増えてくれたら嬉しいです!




 
 
 

最新記事

すべて表示

コメント


沖縄県与那原町のアームレスリングジム。フィットネスクラブとしてのご利用も

大歓迎です♪

ご不明点がございましたら、

​お問い合わせください。

ADDRESS

〒123-4567
沖縄県与那原町与那原1005 TH与那原2F(MAP

TEL 080-6493-6805

OPEN TIMES

営業時間 :

10:00~22:00(2023年1月~より)


定休日 無し

スタッフ対応 10:00~18:00 

​→※毎週水・日曜日はスタッフ不在

© 2022 by アームレスリング専門ジム タヤ道場

bottom of page